元ネタはルーモアさんとこです。
オリンパスヨーロッパ幹部のミゲル・ガルシアさん曰く、、
【追記】ついに来るべき時がきたようです。→Olympus stops the developments of FourThrids lenses! Official Olympus press conference news.
・ビジネスの焦点はマイクロフォーサーズに置く。(はい分かっております・・・)
・E-5は最後のフォーサーズ機ではない。(有限実行あるのみ! ところでレンズは?)
・プロ用のマイクロフォーサーズ機を2011年にリリースする。(で、いつ?)
・エントリー向けマイクロフォーサーズ機を2011年にアップデートする。(いつよ?)
・(マイクロ向けの?)高級単焦点レンズを2011年にリリースする。(スペックが知りたい)
・新ボディにはジオタグ機能などが付くだろう。(・・・)
~~
結局、フォトキナに合わせたのは、E-5とハイエンドコンパクトのモックのみということになりそう。ZDのレンズロードマップ更新にも淡い期待を寄せていたのだけれど・・・。
ところで個人的には、ハイエンドコンパクトを勿体ぶって見せつけられたことに対する肩透かし感がすごい。まとめるとこんな感じ。
(オリ)4/3でキヤノン・ニコンに伍するのは難しくなってきたよ。
↓
(オリ)満を持してマイクロ4/3投入、PENが市場で大当たり!
↓
(僕)すっかり4/3のボディやレンズはお留守だなあ。何か寂しいなあ・・・。
↓
(オリ)しばらくPENに注力するけど、4/3は止めないよ。E-5も出すよ!
↓
(僕)経営的にマイクロにリソース投入するのは理解できるし、E-5も出してくれたから我慢するか・・・。いずれ4/3にも日を当ててくれるだろ。
↓
(オリ)今度はハイエンドコンパクトにZuiko銘を付けて高く売ります正直おいしいです(^q^) ←今ここ。
最近のコメント